ステイホーム続きで、外に出ることも困難な状況が続いております。
こんな状態では、慢性的に運動不足に悩んでいる方々も多いのではないでしょうか?
- 親子ともに運動不足に不安がある
- トランポリン購入を検討中・どれがいいのか悩んでいる
- トランポリンを実際に設置・使用した感想を知りたい
大人はまだしも、子どもまで運動する機会が少ないのは困っちゃう💦
我が家も同様です💧
室内でできることを模索した結果が「トランポリン」です👍
外出できないストレスの発散も兼ねて、購入しちゃいました!
ぜひ、最後まで読んでみてください✨
目次
子どもと一緒に大人まで!おすすめ[DABADA]折りたたみトランポリンレビュー
- トランポリンの魅力と得られる効果を解説
- 我が家で購入したトランポリンの紹介と使用した感想
- トランポリン種類と特徴
- 全身運動により体幹を鍛え、運動能力を高める
- 脳の活性化・発達にも効果的
- バランス能力の強化に役立つ
- トランポリン+マット+手すり購入で安全面良し・床損傷も軽減
- 運動不足に間違いなく効果あり。疲労すごい💦
- 子どもが大喜び❗️楽しんでくれました😄
- 子どもが遊ぶ際は、必ず大人が見守りをしてください
- 長時間遊ぶ際は適度に休憩をとりましょう
運動効果はすごい❗️
大人もすぐに疲れちゃいます💦
これだけの全身運動ならダイエットにも効果あるかも😊
トランポリンの魅力と得られる効果とは?
- 全身運動により体幹を鍛え、運動能力を高める
- 脳の活性化・発達にも効果的
- バランス能力の強化に役立つ
さらに大人も同様の効果が得られます👍
ついでに楽しみながら、ストレス発散にも効果的❗️
全身運動により体幹を鍛え、運動能力を高める
体幹は鍛えることにより、基礎代謝の活性化や運動能力の向上に大いに役立つと言われています。
「ただジャンプするだけ」なんて思いがちですが、これは実は全身運動。
ジャンプの仕方によって、さまざまな箇所の筋肉を鍛えることが可能です👍
ジョギングよりも運動効果が高いなんて情報もあります😳
脳の活性化・発達にも効果的
飛んだ瞬間にどこに着地するか無意識に考え、体を動かします。
飛ぶ角度は毎回変わってくるので、トランポリンで遊んでいる最中は常に脳をフル回転させていることになります。
体の動きと脳の動きの誤差が調整され、とっさの動きができるようになるようです👍
バランス能力の強化に役立つ
様々な態勢で常に動いている状態のため、トランポリンは速いスピードでバランスを整える力が身につきます。
確かにバランス感覚は身につきそう😊
購入した[DABADA]折りたたみトランポリンの商品紹介
ざっくり紹介!DABADA折りたたみトランポリン
商品名 | DABADA折りたたみトランポリン |
大きさ | 直径102cm・高さ22cm |
重量 | 6.7kg |
耐荷重 | 110kg |
種類 | スプリングタイプ |
選色 | 全21色 |
開くと結構大きさがあるのがわかります。
片付けにはちょっと注意が必要です。
〜以下は片付け手法〜
結構力が必要です💦
2人で行うことを推奨します。
DABADAトランポリン購入に至った理由
ランキング上位の人気メーカーはやっぱり安心できますね😄
なお、コロナ渦で売り上げが爆増した模様💦
ついでにメーカー[DABADA]にびっくり😳❗️
トランポリン購入前の不安点と購入後の感想
幅を取って邪魔にならない?
遊ぶスペースはどのくらい取ればいいのかしら?
直径102cm分+α幅を取れば特に問題無し!
折りたたみができるので、終わったら片付けをすれば邪魔にはなりません😊
床板が損傷しちゃったりしない?騒音はどんなもの?
何回も飛び跳ねるから、床が傷まないか心配💦
室内使用が前提であれば、トランポリンマットの購入をおすすめします✨
同じ場所で何回も使用することを考えると、床へのダメージは相当心配。
畳なんかはカンタンに凹んでしまいます💧
ちょっと遊んだだけですが、結構へこみました💧
買っておいて間違いはないでしょう。
マット使用で騒音は特に気になりませんでした👍
DABADAトランポリンはマットのセット商品もあります。
我が家もこちらのセットを購入しました😊
別々に買うよりもお買い得❗️色も各種選べます👍
子どもに遊ばせて危なくない?ケガの心配は?
まだ子どもが小さいから、大きなケガに繋がらないか心配💧
- トランポリン用手すりの購入
- 片付けをして、部屋中央にトランポリンを設置
これらでさらに安全性を増すことが可能です。
ただし、なんにせよ遊具使用時は親の見守りは必須です❗️
装着はざっと以下を参考にどうぞ😊
工具等は不要です。
セット商品は以下。
こちらも別々に買うよりもお買い得です❗️
我が家ではトランポリンマットセットに加えて、手すりは別購入で全部買っちゃいました👍
天井が低いんだけど、思いっきりはねても大丈夫?
大人がはねても大丈夫かしら?
子どもはもちろん問題なし!
トランポリンの種類と特徴
トランポリンは、バネの種類によって2種類に分けられます。
どちらも一長一短。好みと環境に応じて選別しよう!
スプリング式の特徴[DABADA]
- 金属素材でゴムバンドよりも耐久性が高い
- スプリングだけ部分交換が可能
- ※ゴムバンドに比べて静音性に劣る
- ※スプリングに手を挟んでケガをする危険がある
今回紹介のDABADAのトランポリンもスプリング式になります。
交換用スプリングも3つ付属されています!
ゴムバンド式の特徴とおすすめトランポリン
- スプリングに比べ、静音性に優れる
- ゴムバンドなので、スプリングに比べ安全性に優れる
- ※耐久性はスプリングに比べて劣る
- ※ゴム劣化時に部分交換が困難
ゴムバンド式のおすすめは以下を参考に😄
山善はトランポリンの人気ランキングに上位に入っています👍
- 丈夫なテンションゴムを採用。耐久性にも優れる
- 折りたたみ可能
- 大きさも2種類あり
- フローリングの傷予防にゴムキャップ付き
ゴムバンド希望ならかなりおすすめできます😆
まとめ
- 全身運動により体幹を鍛え、運動能力を高める
- 脳の活性化・発達にも効果的
- バランス能力の強化に役立つ
- トランポリン+マット+手すり購入で安全面良し。床損傷軽減もグッド👍
- 運動不足に間違いなく効果あり。疲労すごい💦
- 子どもが大喜び❗️楽しんでくれました😄
- 子どもが遊ぶ際は、必ず大人が見守りをしてください
- 長時間遊ぶ際は適度に休憩をとりましょう
ホントに疲れます💧
必ず適度に休憩を💦
購入前の参考にしていただければ幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました😊
子ども遊具のおすすめは、以下の記事も参考にどうぞ❗️⏬